ローソンにてコーヒーをいただき
合流ポイントの卸町の「まるごと市場」に出発です。
途中スタンドにてバイクにハイオクを喰わせて
10:00ちょっと前に到着です。
今日のイチバン乗りは・・・puqooさんでした。
前回の地獄キャンプでも早々に到着してましたね
社会人のカガミです。主婦のカガミです!

そうこうしていると、マド氏、ヨッシーの順番で到着。
定時前に集合です。みんな
最近マジメっすね。
某
鬼の字隊長は夜勤明けなので行く先で奇襲攻撃との事でした。
(不眠不休です。アルコールパワーはすごいっすね。)
この日はツーリング日和なのか
クルマ部隊もまるごと市場に集合していました。

みんなエリシオンです。このくらいの台数が集まると
出荷前の工場みたいですね。
それぞれカスタムしてますが、特に
一番右のカスタムが個人的にはイカしてます。
と、いうことでボチボチ出発です。
奇襲ポイントの道の駅岩城に発進です。
だんだん雲も晴れてきて昨日もそうでしたがイイ感じです。
昨日より気温が低いのかサワヤカです。
(ヒゲもサワヤカに白シャツで騎乗です。)
まずまずの流れで道の駅に到着し、コーヒータイム。
チラホラほかのライダーさんもいます。
こんな天気に走れない人は残念です、夏の灼熱地獄の前に
暑くも無くイイ感じです。
サワヤカな風に当たっているとどこからともなく
「ボヒョ、ボヒョヒョ~」
???
「ズボバボべべべ・・・ボン!ブヴィ!」
!!!
鬼姫隊長がいたいけな少年少女の夢を打ち壊すかのごとく爆音を伴って登場です。
いつになくマシンガンのようにマフラーからは
アフターファイヤーがバンバン出てます。
不吉です。壊れないといいですが・・・

到着早々腹がへってるらしくその辺の草まで食いたそうな鬼姫隊長ですが
こっちも腹がへってきたので隊長には悪いけど
約束の地!?に向けて出発です。
道中、のんびりまったりの走行で腹ヘリにもかかわらず
ハーレー特有の眠りの呪文で何度か逝きそうになりながら
(アノ音は1/fの揺らぎですね。)
これまたまずまずの流れで、
にかほ市平沢漁港の
「キッチンさかなやさん」に到着!
本荘大橋でプチ渋滞につかまりますがS木さんのスプリンガー号の
キャブがグズリ始める頃には流れもよくなり、サクっと到着です。
(アベさんの気合で治してもらいましょう!)
・・・鬼姫号はアチコチで漢たちを銃殺してたみたいです。
ちょうど昼メシ時でハラヘリもピーク!
目の前のサカナ達が食って食ってと
ツブラナイ瞳で見つめています。

今日の一品は・・・エビ・カキフライ定食です。

ヒジョーに悩みました!
かわいい系か?美人系か?という究極の選択です。ヒゲ的に
美人系ですね。
その他にみんなで「生地獄刺身盛」「火あぶりエビ地獄」も追加です。


・・・待っている時間が長いこと長いコト。
30分少々ですが焼き魚のニオイやフライのニオイで時間の感覚がマヒしてきます。
脳内パニックです。
スポンサーサイト